人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「空白の叫び」 貫井徳郎

「空白の叫び」 貫井徳郎_a0079948_18153553.jpg

「空白の叫び」(上)(中)(下) 貫井徳郎(文春文庫版)

自分が平凡な存在であることを憎み、弱いものへの暴力でその気持ちを
解放して生きてきた久藤美也。
大金持ちの息子で頭脳明晰な美少年に生まれ、淡々と生きているが、ある
嫌悪感に振り回されてしまう葛城拓馬。
そして、親に捨てられ祖母とおばに育てられ、家族思いに育った
容姿と雰囲気が子供っぽい神原尚彦。
まったく違うタイプの中学生少年の3人の日常がそれぞればらばらに
描かれる。暴力的でいつもイライラしてる久藤、優雅な世界にいるけれど
退屈さをもてあましがちな葛城、素直で子供っぽい無邪気さの残る神原。

しかし、3人は、殺人犯になる。その犯人になるまでの過程の描きこまれ方が
丁寧なので、テレビの犯罪報道を見たときみたいに単純に「許せない!
少年だからって殺人犯は殺人犯じゃん」と単純に怒りをぶつけることができない。
殺人はしてはいけないことだし、奪った命は取り返しがつかないけれど
彼らなりの理由で「殺すしかない」と思い詰めたのは読んでいて分かる気がする。
身勝手だとは思うけど、そこに至った心理は、何らかの異常じゃない。
3人とも、健全とは言い難いが、どのクラスにもいそうな少年にすぎない。
そんな少年が殺人犯になる…

で、このお話は少年法が改正される前に書かれたので、殺人犯といえども
少年院で1年過ごすだけで出所することとなる。もちろん、前科者の彼らに
社会の風は厳しく吹きつけ、居場所が見つかった気がしても、追い込まれたり
殺人の代償として、以前よりもっと生きづらい日々を過ごすようになる3人。
そんな閉塞感いっぱいいっぱいの中で、彼らは再び顔を合わせ、そして
ある決意を固め…

少年犯罪をテーマにた小説や映画はあれこれありますが、犯罪加害者の
少年の人生を克明に描いた作品って今まであったかな、と読んでいて思った。
実際に起きた事件がもとになってる話じゃないのに、エピソードやキャラクターが
リアルで、本当にこんなことあったんじゃないか?と読んでいて怖くて、でも
凄く続きが気になって、夢中で読みました。

話が話なので、楽しかったりワクワクしたり、好きなタイプのキャラと出会えたり
という意味での喜びはありませんが、興味深くしっかりと構築された物語世界に
のめり込んで小説を楽しむ、という読書の喜びはしっかり味わいました。
最後は少しバタバタした終わり方でしたが…読み終えたときの満足感というか
読んだぞ、という手ごたえがすごい小説でした。

定価 3冊あわせて2210円→実感価格 2500円(≒113%)
by tohko_h | 2010-06-18 18:15 | reading