OUT>IN(あうとだいなりいん)
2009年 07月 13日明白である。
で、ちょっと今朝思いついたんだけど、ダイエットと掃除って、無駄なものを
減らしていくという作業、って意味では同じことなんだよね。
片付けられない女は太る、という俗説は結構当たってるような。
確かに札幌時代、ガリガリだったころは、部屋が無駄に広かった
せいもあり、床で米米クラブのダンス踊れるくらい(マンションの
1Fだったし)片付いていました、常に。机の上もひろびろとしてたし。
てなわけで。
切り離さず同時に努力すべきだと思いました。
ダイエットも掃除も、
※OUT→余分なものを自分の外に出す
※IN→必要なものを無駄なく気持ちよく取り入れる
これの組み合わせで、OUT>IN、っていう不等式(つまり入れたものより
外に出したもの(捨てるゴミとか余計な脂とか))をKEEPし続ければ
体重のグラフは下がり始めるはずだし、部屋も広くなってくるはず。
というわけで、なんかあやしげな自己啓発本めいてますが、改めて
論より証拠、じゃなくて、INよりOUT、を座右の銘にいたしたいと
いきなり誓うのでありました。
朝からカップヌードル食べたけどね…ハイカロリーなものは朝に、というのも
高校時代を思い出して実施してみました(笑)。朝ごはんにカロリアスで
おいしいものを用意しておくと、張り切って起きられるし、割とカロリー
燃えやすいしいいんだよね、たぶん。