ぼちぼち、標準体型から美容体型を意識しつつ…という、人並み女子のような
余裕のあるダイエットになりつつあるような(痩せるペースも最初は月3キロ
くらいするする落ちてたのが今は2キロ落とすのが結構キツイ…)。
しかし、モテ様というダイエット最大の敵が我が家にはおります。
最近、豚まん作りにハマっていた彼。
このごろ、土日の朝からジムに行き、昼過ぎに帰ってくるとほかほかの
蒸したての豚まんを3つほど渡されて食べる…って感じの週末が
続いていました。
豚まんの皮作りに苦心していた彼。
「発酵が簡単にうまくできるように」と、ネットで、無名メーカーのパン焼き機を
買いました。
たしかに皮が洗練されて一気に2ランクくらい美味しくなりました。
ただ、中身はあえて筍とかしいたけ大きめにカットしたり、素人っぽい作りの
ほうが美味しいみたい(最近、ジューシーに仕上げるために、ひき肉8割、
あとの2割は自分で豚バラの薄切りを大きめにカットしていれたりしてるみたい)。
で、おいしい豚まんを食べまくっていた(コンビニの肉まんが辛くなるほど
自家製、正直オイシイ…)、のですが。
「発酵用にしか使わないよ」と言っていたけど、やはり、パン焼き機があれば、
パンを焼きたくなるのが人情!
自慢じゃないけど、我が家の庶民的な冷蔵庫の中で唯一金持ち感をいつも
醸し出しているあるブツがございます。
その名はカルピスバター!
美味しいんです、あのカルピスの会社が作ってるんだけど、そのまま切り取って
食べてるだけでもワイン飲めるね!ってくらい甘くてクリーミー。
そのバターを使って、モテさん、焼きましたよパンを!
そりゃ市販品より原価高いし焼きたてならまずくならないよね…と一口食べると
た、たまらん!
一気に4枚切り2枚分くらい、何もつけずにちぎってわしわし食べてしまいました。
最近、炭水化物も控えてますますダイエッター的な食生活頑張ってたのに、
それらをふっとばす焼きたてパンの美味しさ&理性の破壊力に脱帽。
というわけで、週3位を心がけていたジム通い、週5以上にしている今日この頃で
ございます。
つ、次はコーンパンがいいな、と、台所の目立つところにコーン缶をおいておいたり
地味なアプローチをしている私もダメだな。